2024年12月17日
年末年始休業のお知らせ
2024年12月12日
本機構の孫会社が1号ファンドを設立し、ファーストクローズしました
2024年12月 2日
信用格付の更新について
2024年11月19日
運営方針会議を設置しました
2024年11月 7日
ベンチャーキャピタル事業の会社設立に関するお知らせ
2024年11月 1日
東海国立大学機構の会計報告開催のお知らせ
2024年10月17日
Common Nexus(コモンネクサス)のホームページを開設しました。
2024年9月25日
東海国立大学機構 環境報告書2024を公表しました。
2024年9月18日
文部科学省人工知能等社会実装研究拠点事業補助金「オープンアクセス加速化事業」区分1に採択されました。
2024年9月 4日
令和5事業年度財務諸表を公表しました
2024年8月29日
【一部の元職員及び卒業生の方へ】 機構内における個人情報の不適切な取り扱いについて
2024年8月 9日
「南海トラフ地震臨時情報」を受けて(注意喚起)/ Nankai Trough Earthquake Extra Information
2024年7月30日
教育グッドプラクティス機構長特別表彰式の開催報告について
2024年7月29日
夏季一斉休業のおしらせ
2024年7月12日
第2回カーボンニュートラル共創シンポジウムを開催しました
2024年6月25日
岐阜大学、名古屋大学の学術資源を積極公開へ 「東海国立大学機構学術デジタルアーカイブ」を開設
2024年6月13日
「国立大学協会声明 -我が国の輝ける未来のためにー」の発表について
2024年6月 3日
第2回 東海地域・国立大学連携プラットフォーム(C-FRONT)学長懇談会を開催しました
2024年5月30日
Tokai Open Innovation Complex完成記念式典を開催しました
2024年5月20日
「東海国立大学機構プラットフォーム(仮称)」を「Common Nexus」に名称決定&2025年春開業予定
2024年4月11日
三菱UFJ銀行からの寄附に基づき、新たなスタートアップ支援事業を展開します
2024年3月14日
東海国立大学機構と富士通、包括協定における宇宙天気予測の課題探索や技術開発を加速
2024年2月21日
岐大、名大の新たな連携拠点として「量子フロンティア産業創出拠点」を認定
2024年2月19日
本機構は日本べーリンガーインゲルハイム株式会社と人獣共通医療学(Sharing Medicine)分野に関する包括連携協定を締結
自然科学研究機構と連携・協力に関する基本協定書を締結
2024年2月 9日
One Medicine創薬シーズ開発・育成研究教育拠点シンポジウム開催のお知らせ
2024年1月24日
航空宇宙生産技術開発センターにて「ロボット寄贈式典」を開催しました
2024年1月16日
JSTの大学発新産業創出基金スタートアップ・エコシステム共創プログラムに採択
2024年1月12日
第1回 東海地域・国立大学連携プラットフォーム(C-FRONT)学長懇談会開催しました
2024年1月 4日
令和6年能登半島地震により被災された皆様へ
2024年1月 1日
年頭のご挨拶