中期目標/中期計画/年度計画/評価

国立大学法人は、平成16年度以降国立大学法人法により、文部科学大臣が定める6年間の中期目標に基づき、中期計画及び年度計画を策定することが義務付けられています。(※国立大学法人法の一部改正により、年度計画は、令和4年度より廃止となりました。)

 

中期目標・中期計画

  

年度計画(※令和4年度より廃止) 

国立大学法人は、毎年度の開始前に中期目標・中期計画に基づき年度計画を定め、文部科学大臣に届け出ることとされています。

 

評価

国立大学法人評価

国立大学法人は、平成16年度以降国立大学法人法により、計画の実施状況に係る「業務の実績に関する報告書」を各事業年度及び中期目標期間終了後に国立大学法人評価委員会に提出し、評価を受けることが義務付けられています。

 

業務の実績に関する報告書

指定国立大学法人構想工程表(簡易版)

業務の実績に関する評価結果

 

認証評価

国公私全ての大学は7年以内ごとに1回、専門職大学院は5年以内ごとに1回、平成16年度以降学校教育法により、文部科学大臣の認証を受けた認証評価機関による認証評価の受審が義務付けられています。

 

自己点検評価

大学は、学校教育法により、その教育研究水準の向上に資するため、教育及び研究、組織及び運営並びに施設及び設備の状況について自ら点検及び評価を行い、その結果を公表することが義務付けられています。

 

評価結果を改善に反映させた事例など

 

※法人統合以前の評価結果等の情報はこちら

岐阜大学

 

名古屋大学